iPhoneお役立ち情報
iOS
iPhoneを初期化する前にチェックしたい2つのポイントとは?
[2019.02.03] スマホスピタル明石
カテゴリー:iOS
iPhoneを初期化する前に…
iPhoneを初期化する際に、注意したい事があります。
実はいくつか『やっておいた方が良い事』がありまして、今回はそれについてお話ししたいと思います。
初期化をするとiPhoneが真っ新になってしまいます。
そうなると何もできませんし、後悔しないためにも、今回の記事をお読み頂ければと思います。
iPhoneを初期化する前にチェックしておきたい2つのポイント
iPhoneを初期化する前にチェックしておきたいポイントが2つあります。
これからお話する2つの事を確認した後に、初期化をするようにしましょう。
事前にバックアップしておく
まずやっておきたいのがバックアップです。
バックアップとはデータを移す作業の事です。
iCloudかiTunesにiPhoneのデータを移動し、保存する事が出来ます。
こうしておくことで、初期化した後、保存先からiPhoneへデータを移行できます。
なお保存先としてはiTunesがおすすめです。
iCloudだと保存できるデータに制限があり、すべてを保存する事は出来ません。
しかしiTunesなら無制限で、すべてのデータを保存できます。
もしパソコンを使える環境なら、iTunesを使ってバックアップを行いましょう。
Apple IDとパスワードを確認しておく
Apple IDとそのパスワードを確認しておくことも忘れてはいけません。
iPhoneを初期化した後、アクティベートする際にApple IDとパスワードを入力を求められます。
この時にその情報が分からないと、iPhoneをホーム画面へ進める事が出来ません。
ということはつまり、そのiPhoneは使えないも同然です。
こうなってしまっては大変ですから、必ずApple IDとパスワードを確認しておきましょう。
初期化が面倒という方はスマホスピタルへ
もし初期化が面倒という事なら、ぜひスマホスピタルにお任せ下さい。
修理がメインですが、初期化作業も承っております。
ご用命の際はご連絡頂けますと幸いです。
それではスタッフ一同、お客様のお問合せとご来店を心よりお待ちいたしております。
