iPhoneお役立ち情報
画面
画面が浮いてきた!それ早く対処しないと大変なことになってしまうかも!
[2019.01.31] スマホスピタル明石
カテゴリー:画面
iPhoneユーザーのみなさま、画面浮きってご存知でしょうか?
ご存知でない方からすると、「画面が浮くって何?」っと思う方多いと思います。
画面浮きはその名の通り、画面が浮いてきてしまうことを意味します。
特にまれな症状ではないので、そこそこ耳にする症状ではあります。
画面浮きが起こっても初期段階では特に端末に不具合を感じることは少ないのですが、あまり不具合を感じないからといってそのまま使っていると実はあまりよくないのです!
「画面が浮いてきたからといって何がよくないの?」と感じる方もいらっしゃるかと思いますが、様々な危険性が考えられるんです!
そこで今回は、この画面浮きを放置して使い続けることに対する危険性についてご紹介させていただきます!
▮画面浮きを放置しておく危険性
まず画面浮きが発生する原因としてはこれらが一般的です。
・バッテリーが劣化し、内部で膨らむことによって画面を押し出し、画面浮きが発生
・落とした衝撃でフロントパネルに損傷を起こし、フロントパネルが浮き上がって画面浮きが発生
・落としたりぶつけたりした際に本体のフレームが歪んでしまい、その歪みに引っ張られるような形で画面浮きが発生
こういった原因が一般的です。
画面浮きを放置しておく危険性としては、バッテリーが原因で画面浮きを引き起こしている場合、そのまま放置しておくとバッテリーがさらに膨張してきて画面浮きがひどくなるため、画面の不具合や故障につながってしまう点です。
もう一つ、バッテリーがどんどん膨張してくるため、バッテリー自体の破裂や発火の恐れもあります。
その他の原因での画面浮きに関しての危険性については、画面浮きが発生すると本体と画面の間に隙間ができるため、その間にほこりやゴミなどが入るとショートしてしまう可能性が出てきてしまいます。
さらに汗や雨なども入りやすくなるため水没してしまう可能性も高くなってしまうため、かなり危険です!
▮画面浮きが発生した時の対処法
画面浮きが発生してしまったらできるだけ早く修理に出すことをおすすめします!
画面の損傷が原因なら画面交換修理、バッテリーの膨張が原因ならバッテリー交換修理ですね。
原因が自分でわからないということであれば、修理店に持っていけば基本的にはみてくれるかと思います!
当店でも画面交換修理やバッテリー交換修理といった、iPhoneのパーツ交換修理をご案内させていただいております!
バッテリー交換でしたら最短30分ほどでご案内させていただいております!
iPhoneの不具合などでお悩みでしたら、一度ご検討してみてはいかがでしょうか?
iPhone修理ならぜひ、スマホスピタルにお任せ下さい!
